設定
(75件)絞り込み検索

3-1.サマリ項目
【機能】 サマリ項目の登録 サマリ項目の参照 サマリ項目の編集 サマリ項目の削除 【画面】 1.サマリ項目の登録 患者のサマリに独自の入力項目を追加する機能です。 操作方法 ①「新規登録」をクリックします。 ②各項目を入力します。 項目 詳細 入力タイプ …
-
2021.03.31 -
2023.12.11 -
918view

3-2.多職種連携
【機能】 多職種連携の登録 多職種連携の参照 多職種連携の編集 多職種連携の削除 ラベル出力 送付状出力 CSV出力 モバカルリンク 【画面】 1. 多職種連携の登録 患者が利用している施設や薬局などの情報を登録・管理する画面です。 患者のサマリーなどに紐づける事により、医事文書やFAX時に情報を引…
-
2021.03.31 -
2025.07.14 -
7824view

3-3.タグ管理
【機能】 タグの登録 タグの参照 タグの編集 タグの削除 【画面】 1. タグの登録 患者サマリーで使用する「タグ」を登録する画面です。 サマリーにタグを登録すると、患者カルテ画面上部に目印として表示されます。また、「患者情報」の「居宅・施設一覧別一覧」や「詳細検索」からタグ別に患者を…
-
2021.03.31 -
2023.05.31 -
887view

3-4.多職種連携カテゴリ
【機能】 多職種連携カテゴリの登録 多職種連携カテゴリの参照 多職種連携カテゴリの編集 多職種連携カテゴリの削除 【画面】 1. 多職種連携カテゴリの登録 「設定」>「3-2.多職種連携」にある施設カテゴリの並び順変更・非表示にできる設定画面です。 カテゴリの新規作成はできません。 &…
-
2023.03.07 -
2023.03.07 -
274view

3-5.医療・介護サービス
【機能】 医療・介護サービスの登録 医療・介護サービスの参照 医療・介護サービスの編集 医療・介護サービスの削除 【画面】 1.医療・介護サービスの登録 患者サマリ画面の「看護・介護サマリ」の編集画面にて、「医療・介護サービス」で選択できる サービスの追加や編集を行う画面です。 …
-
2025.05.19 -
2025.05.19 -
35view

3-6.ワクチン管理
【機能】 ワクチン管理の登録 ワクチン管理の参照 ワクチン管理の編集 ワクチン管理の削除 【画面】 1.ワクチン管理の登録 患者の「サマリ」>「基本情報」タブ画面の下部にある「ワクチン歴」機能を使用する際に 必要な設定画面です。 この画面でマスタを登録すると、「ワクチン歴」編集…
-
2025.05.23 -
2025.05.23 -
79view

4-1.文書優先度
【機能】 文書優先度の概要 【画面】 1.文書優先度の概要 患者の「医事文書」画面に候補表示する医事文書を管理する画面です。 文書の表示順を変更したり、作成画面の候補に出てこないように設定することができます。この画面で行った設定は、院内のすべてのモバカルに反映します。 操作手順 ①各項目を任意…
-
2021.03.31 -
2025.03.04 -
468view

4-2.カスタム医事文書
【機能】 カスタム医事文書の概要 カスタム医事文書の登録 カスタム医事文書の参照 カスタム医事文書の編集 カスタム医事文書の削除 カスタム医事文書のエクスポート カスタム医事文書のインポート &nbs…
-
2021.03.31 -
2024.07.01 -
5638view

4-3.医事文書用テンプレート
【機能】 医事文書用テンプレートの概要 テンプレートファイルの作成 医事文書用テンプレートの登録 医事文書用テンプレートの参照 医事文書用テンプレートの編集 医事文書用テンプレートの削除 【画面】 1.医事文書用テンプレートの概要 医療機関独自のオリジナル医事文書(カスタム…
-
2021.03.31 -
2023.05.02 -
3129view

4-4.書類カテゴリ
【機能】 書類カテゴリの登録 書類カテゴリの参照 書類カテゴリの編集 書類カテゴリの削除 【画面】 1.書類カテゴリの登録 患者の「書類BOX」で使用するカテゴリ情報を管理する画面です。 カテゴリを作成することにより、書類BOXにアップロードしたデータをフォルダ分けできるようになります。 操…
-
2021.03.31 -
2023.04.26 -
562view

4-5.文書チェックルール
【機能】 文書チェックルールの概要 【画面】 1.文書チェックルールの概要 ※現在ご使用いただけない機能です。 …
-
2021.03.31 -
2023.04.26 -
516view

4-6.文書ステータス
【機能】 文書ステータスの登録 文書ステータスの参照 文書ステータスの編集 文書ステータスの削除 【画面】 1.文書ステータスの登録 患者の「医事文書」画面で使用するステータス情報の管理をする画面です。 医事文書画面でステータスを設定することにより、「記録・文書」画面から確認・抽出な…
-
2021.03.31 -
2023.04.26 -
419view

5-1.行為コード
【機能】行為コードの登録行為コードの参照行為コードの編集行為コードの削除行為コードのインポート行為コードのCSVインポート行為コードのエクスポート【画面】1.行為コードの登録1. 概要ORCAに登録したセット・自費・特定器材のコードを登録すると、カルテの行為入力で使用できるようになります。行為区分診療種別区分を入力します。行為区分はその他>診療種別区分一覧表…
-
2021.03.31 -
2025.03.12 -
7716view

5-2.月一算定項目
【機能】 月一算定項目の登録 月一算定項目の参照 月一算定項目の編集 月一算定項目の削除 【画面】 1.月一算定項目の登録 モバカルのカルテで自動算定機能利用時に、1回/月算定するもの(在医総管など)を登録する画面です。 登録すると、「カルテ入力」画面で「診察開始」ボタ…
-
2021.03.31 -
2023.05.31 -
1019view

5-3.カスタム検査項目
【機能】 カスタム検査項目の登録 カスタム検査項目の参照 カスタム検査項目の編集 カスタム検査項目の削除 【画面】 1.カスタム検査項目の登録 「設定」>「5-1.行為コード」で作成したオリジナルマスタに伝送依頼用の検査コードを紐づける画面です。 <オリジナルマスタの登録例>…
-
2021.03.31 -
2023.11.22 -
1906view

5-4.介護事業所登録
【機能】 介護事業所の登録 介護事業所の参照 介護事業所の編集 介護事業所の削除 【画面】 1. 介護事業所の登録 給管帳クラウドと接続して、「給管鳥連携」や「収納管理」を使うときに登録します。 給管帳クラウドには複数の介護事業所を登録できますので、給管帳にデータを登録…
-
2021.03.31 -
2023.04.10 -
1225view

5-5.検査病名チェックマスタ管理
【機能】 検査病名チェックマスタの登録 検査病名チェックマスタの参照 検査病名チェックマスタの編集 検査病名チェックマスタの削除 【画面】 1. 検査病名チェックマスタの登録 カルテ入力で使用する「検査病名チェック機能」の検査の適応病名を登録する画面です。 この画面に登録した組み合わせは、チェック時にエラー…
-
2022.09.28 -
2023.08.09 -
301view

5-6.月一検査項目
【機能】 月一検査項目の登録 月一検査項目の参照 月一検査項目の編集 月一検査項目の削除 【画面】 1.月一検査項目の登録 この画面に登録すると、カルテ入力画面で同月内の算定上限回数を超えて算定した場合にアラートを出すことができます。 操作方法 ①「新規登録」をクリックします。 ②各項目を入力します。 …
-
2023.08.09 -
2023.08.09 -
197view

6-1.院内処方用法編集
【機能】 院内処方用法の登録 院内処方用法の参照 院内処方用法の編集 院内処方用法の削除 【画面】 1.院内処方用法の登録 院内処方の用法の候補について、カスタム(追加・変更・非表示・表示順変更)できる画面です。 ※変更や削除を行っても、すでに過去カルテや定期処方、処方セ…
-
2021.03.31 -
2023.04.10 -
767view