-
2021.03.31 -
2023.04.10
6-1.院内処方用法編集
1.院内処方用法の登録
院内処方の用法の候補について、カスタム(追加・変更・非表示・表示順変更)できる画面です。
- ※変更や削除を行っても、すでに過去カルテや定期処方、処方セット等に登録している内容は変わりません。
- ※レセプトに載る情報のため、登録する際に診療行為コードと用法の情報が必要です。お使いのレセコンサポートへご確認ください。
操作方法
- ①「新規登録」をクリックします。
- ②各項目を入力します。
項目 詳細 診療行為コード 該当の診療行為コードを入力してください。 用法 該当の用法を入力してください。 優先順位(数値) 用法の表示順です。大きい数字ほど上に表示されます。
※この項目は、既存の設定を編集で開いた時にのみ表示されます。表示 不要になった設定は「非表示」に変更してください。
※この項目は、既存の設定を編集で開いた時にのみ表示されます。 - ③「登録」をクリックします。
2.院内処方用法の参照
「6-1.院内処方用法編集」の画面で一覧がご確認いただけます。
設定編集画面の「表示」項目が、「非表示」になっているものは一覧の一番下に表示されます。
3.院内処方用法の編集
「6-1.院内処方用法編集」の画面を開き、編集したい項目名をクリックします。
登録する内容は新規登録時と同じです。
4.院内処方用法の削除
削除はできません。不要になった場合は、編集画面の「表示」を「非表示」に変更してください。