患者情報
(29件)絞り込み検索

Q.メッセージプラスを利用しておりモバカルからFAX送信しましたが、送信先に届いていません。
[ID:0101] Gmailの送信ボックスとメッセージプラスの送信ボックスに、モバカルネットから送信した時刻付近で送信されているメールがあるかをご確認ください。 メッセージプラスの送信ボックスにある場合は通信上相手に送信されていることになりますので、届いていない場合はメッセージプラスへお問合せください。 またGmailの送信BOXにない場合、モバカル…
-
2024.04.26 -
2024.05.01 -
110view

Q.モバカルFAXでFAX送信し、情報集計では【成功】となっているのですが、送信先に届いてません。
[ID:0100] 弊社インターネットFAXは送信先に送達されるまでの間にFAXデータの送受信を監視している委託会社を経由する仕様でございます。 モバカルネットの情報集計上の【成功】はその委託会社にFAXデータが届いたことを表すステータスでございます。 そこから送信先への送信結果については、設定>連携設定>InternetFAX設定の「FAX送信結果受…
-
2024.04.26 -
2024.05.01 -
245view

Q.MCS(メディカルケアステーション)とモバカルの連携についてどういう風になるのか教えて下さい。
[ID:0074] 患者選択画面の「サマリー」>「外部固定リンク」で患者一人一人に設定します。 例えば、「外部固定リンク1タイトル」:MCS、「外部固定リンク1URL」:MCSの患者用URLを入力して登録してください。 画面更新すると、患者ID横に設定したタイトル「MCS」が表示されますのでクリックすると登録したMCSのURLページが表示されます。 …
-
2024.04.18 -
2024.04.18 -
335view

Q.「カスタム医事文書」の作り方を教えてほしいです。
[ID:0073] モバカルで提供されていない様式の医事文書を作成する場合は、「カスタム医事文書」を作成する方法があります。 ①「設定」>「4-3医事文書用テンプレート」でExcelを登録してください。 ②「設定」>「4-2カスタム医事文書」で①で登録したテンプレートを選択して作成してください。 詳しくはオンラインマニュアルの「4-3医事文書用テンプ…
-
2024.04.18 -
2024.04.18 -
174view

Q.保険証の有効期限が切れていても、患者選択画面の「サマリー」に反映されたままの患者がいます。
[ID:0070] ORCAで登録した保険情報は、「12登録」画面で「登録」ボタンを押すとモバカルに反映する仕様です。 (ボタンを押した時点で有効な保険情報のみ反映します。) この処理を行わないと、モバカル側は古い保険情報が残った状態になります。
-
2022.12.05 -
2022.12.05 -
317view

Q.「医事文書」をFAXする際に、患者名を隠したいです。
[ID:0066] 「医事文書」>文書を選択して「FAX」押すと「FAX送信」のポップアップが表示されます。「オプション」:「患者氏名マスキング」にチェックが入っていると、名前が一文字おきに黒く表示されます。 詳しくは、「モバカルネット機能追加(2020年5月)」の「機能追加 職種別文書の FAX 送信時もマスキングする文字を選択できるようにしました。」…
-
2022.11.28 -
2022.11.28 -
234view

Q.監査等で使用する1号用紙、2号用紙、3号用紙を出力したいです。
[ID:0064] モバカルからは2号用紙のみ出力可能です。 【出力方法】 患者の「過去カルテ」画面にある「一括作成」ボタンを押してください。 最大30枚分のカルテ内容が出力できます。 詳しくは、「過去カルテ」 をご覧ください。 ※修正履歴も含めて必要な場合は、各診療カルテにある「修正履歴」>「2号用紙」から出力してください。 1号用紙と…
-
2022.11.28 -
2022.11.28 -
938view

Q.作成済カルテに「編集」で入り病名を追加しようとすると、「病名が編集できません」とエラーが表示されます。
[ID:0063] 「設定」>「1-1クリニック情報」>「オルカ送信後病名変更可否」:「変更できない」を「変更できる」に変更してください。 詳しくは、「モバカルネット機能追加(2022年2月)」の「機能追加 2.ORCA送信済みの場合に病名登録の可否を選択する機能を追加しました。」をご覧ください…
-
2022.11.28 -
2022.12.05 -
221view

Q.レセコンに送信済のカルテで付けた病名を修正したいです。
[ID:0059] 「モバカル」のカルテから病名を修正したい場合は、下記の手順を行ってください。 【ORCA連携の場合】 「モバカル」の「過去カルテ」で「編集」を開きます。 「行為」の「ORCA送信を解除」にチェックを入れて「中断」でカルテを保存。再度「編集」からカルテを開くと、病名の編集ができます。 「ORCA」で…
-
2022.11.28 -
2022.11.28 -
243view

Q.空の処方箋を出したいです。
[ID:0058] 複数の方法があります。 <患者名や医療機関情報など何も入っていないもの>「各種申し込み書・参考資料」の「空の処方箋」からダウンロードしてください。 <患者名や医療機関情報が入っているもの> モバカルの患者カルテ画面>「定期セット」>「処方箋(空)」からダウンロードしてください。詳しくは、「定期セット」をご覧ください。 …
-
2022.08.15 -
2022.09.02 -
721view

Q.カルテ保存時に、「診察完了」を押すと「ORCA」に自動送信されてしまいます。
[ID:0048] 「設定」>「1-1クリニック情報」の「レセコン連携」が「日レセクラウド連携(算定自動送信)」もしくは「WebORCA連携(算定自動送信)」になっていると、診察完了押すとORCAに自動送信されます。「カルテ」入力画面で>「中断」か「準備」を押すと、ORCA送信されません。詳しくは、「1-1.クリニック情報」の「2.基本情報」をご覧ください…
-
2022.08.12 -
2022.09.02 -
181view

Q.作成済の「診療レポート」にカルテ編集時の内容を上書き反映させたいです。
[ID:0040] カルテ入力画面左下の「診療レポート」にチェックを入れてください。 この時、診療レポートのチェックは作成した様式と同じ種類のものに付けてください。 ※一度「診療レポート」のチェックを外した状態で編集完了をしてしまった場合は、上書きすることができません。 再度編集で入ってチェックを付けると新規で「診療レポート」が作成されます。 ※…
-
2022.08.10 -
2022.09.02 -
251view

Q.「処方箋」で表示する「公費負担者番号」の順番を変更したいです。
[ID:0039] 処方箋の公費欄には、サマリの保険情報の内容が上から第一公費、第二公費・・と反映します。 サマリ上で表示順を入れ替えたい時は、患者選択>「サマリー」>「基本情報」>「編集」>「保険情報」で公費情報を入れ替えて下さい。 「ORCA」>「12登録」>患者呼出し>「登録」を押すとまた「ORCA」の情報が反映されるので注意してください。 「…
-
2022.08.10 -
2022.09.02 -
315view

Q.「処方箋」で麻薬を処方したとき、「訪問先名称」に記載した内容を載せない方法はありますか?
[ID:0038] 2021年11月の機能追加で麻薬処方時の「処方箋」に「訪問先名称」が載るように仕様が変更になっています。設定等で載せないようにする方法はないので消していただくしかありません。
-
2022.08.10 -
2022.09.02 -
208view

Q.「処方箋」を発行すると患者氏名が文字化けします。
[ID:0037] 患者選択>「サマリー」>「基本情報」>「編集」で変換した際に環境依存文字と表示されなければ登録できます。 「ORCA」で登録できなかった旧漢字であれば患者選択>「サマリー」>「基本情報」>「編集」>「ORCAからの氏名反映」:「しない」を選択して「登録」して下さい。 環境依存文字だと書類等で文字化けするので「ORCA」と同じように片…
-
2022.08.10 -
2022.09.02 -
320view

Q.患者IDを間違えて登録してしまった。変更したいが可能ですか。
[ID:0030] 基本情報のみ登録した状態であれば可能です。 「病名」・「算定」・「検査結果の取込み」いずれか1つでも行ったことがあるカルテではIDの変更はできません。 【手順】 モバカルで「サマリー」>「患者番号」を変更→ORCAでID変更の順番で行っていただきます。 ※ORCAから変えてしまうと新たにカルテ(患者情報)が作成されてしまいます。…
-
2022.05.19 -
2022.05.23 -
262view

Q.患者のステータスを一括で変更する事はできますか?
[ID:0029] 「ステータス」の変更は、一括変更できません。 患者画面>「サマリー」>「基本情報」>「編集」>「ステータス」プルダウンで該当のステータスを選択>「登録」で個別に変更してください。
-
2022.05.19 -
2022.05.23 -
349view

Q.診察カルテの削除方法を教えてください。(ちゃオ!・J-MIS連携の場合)
[ID:0028] ちゃオ!・J-MIS連携の場合は、下記の手順を行ってください。 モバカルの過去カルテ画面から該当カルテを編集で開きます。 このカルテ内で登録した「所見」「行為」「処方」「病名」を全て削除してください。 (所見は内容を消し、代わりにスペースを1つ入れてください) 診療日に「0000-00-00」と入力し「編集完了」で保…
-
2022.05.19 -
2022.06.22 -
321view

Q.診察カルテの削除方法を教えてください。(モバカル単独利用の場合)
[ID:0027] モバカル単独利用の場合は、下記の手順を行ってください。 モバカルの過去カルテ画面から該当カルテを編集で開きます。 このカルテ内で登録した「所見」「行為」「処方」「病名」を全て削除してください。 (所見は内容を消し、代わりにスペースを1つ入れてください) 診療日に「0000-00-00」と入力し「編集完了」で保存してくだ…
-
2022.05.19 -
2022.06.22 -
229view