患者情報

(29件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

Q.ラゲブリオカプセル200mmの処方を出したいです。

[ID:0019] ラゲブリオは薬価収載されていないため、保険請求するための医薬品コードがありません。 マスタを作成する必要があります。 モバカル>設定>5-1.行為コード> 行為区分:149 行為コード:059*******。9桁の連番で登録してください。 算定器材コードと金額は、入力不要です。 単位は、処方箋に載せたい単位(カプセル等)を入…

Q.過去カルテ画面の日付の右横に出ている三角形の黄色いマークは何ですか?

[ID:0002] カルテの「医師」欄に選択されている方以外がカルテを入力された場合、「入力者」が代行入力と表示されます。過去カルテに、「医師:A」「入力者:B(代行入力)」と表示されます。 代行入力確認は、「医師」がホーム画面で確認処理をすることで解除されます。 「代行入力確認」をご参照ください。…

Q.患者一覧の画面に、亡くなられた患者が表示・カウントされています。

[ID:0004] サマリの死亡日の翌月10日までは、「患者情報」>「居宅・施設別一覧」>「患者一覧」に表示され、人数もカウントされます。

Q.医事文書作成時に、自動で作成されたカルテがORCAに自動送信されません。

[ID:0005] レセコン連携を「日レセクラウド連携(算定自動送信)」に設定している場合でも、医事文書作成時に自動作成されたカルテは、日レセクラウドORCAに自動送信されない仕様です。

Q.ネオステリングリーンうがい液が処方検索で出てきません。

[ID:0010] 「院外処方」または「院内処方」から、「新規」ボタンを押し薬剤名以外の情報(見出し・用法・日数数量)を設定し「処方追加」ボタンを押してください。 カルテの「院外処方」または「院内処方」の枠内に、設定した内容が表示されましたら見出し横にある「+」ボタンを押し「薬剤検索」画面上で薬剤名をご検索ください。 ※薬剤の種類が歯科用薬剤・歯科特定…

Q.アレルギー検査の入力方法について教えて下さい。

[ID:0011] 算定名をカルテに入力する方法と、検査名をカルテに入力する方法の2つの入力する方法があります。 ①算定名をカルテに入力する方法 「設定」>「2-6.検査コード検索」を開き、検査名欄にView39やスギなど検査会社が定める検査名もしくは検査コードを入力し算定名を検索してください。 算定名欄に表示されている名称(特異的IgE半定量…

Q.特定の端末でだけ、モバカルのカルテ入力画面がおかしいです。

[ID:0012] キャッシュのクリアを行うと、改善されるケースがあります。 ■GoogleChromeの場合(Windows or Mac or Android)  ①GoogleChromeの設定(Chrome画面右上3点)>「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「閲覧履歴データの削除」をクリックします。  ②「詳細設定」タブをクリックし…

Q.カルテに入力した内容が編集できません。

[ID:0014] 行為欄に載っている算定内容が緑字になっている場合は、一部の情報(行為・保険病名)がロックされて編集できなくなるため下記の手順でロック解除を行ってください。 ※行為(算定)・保険病名以外の情報は下記手順を行わなくても編集できます。 ※処方欄は編集ロックがかかりませんが、一般名処方加算など処方に関しての算定が変わる場合は、レセコン側…

Q.同じ患者を重複して新患登録してしまいました。

[ID:0015] モバカルでは患者カルテの削除ができないため、テスト患者で上書きをしてください。 【手順】 ①使用しない方の患者カルテを開き、患者の「サマリー」を編集で開いてください。 ②下記の内容を修正・変更してください。  ・「患者番号」を普段使用しないID番号(9999999など)に修正してください。(他のテスト患者と番号が重複しないように…