-
2021.11.19 -
2023.11.16
Q.アレルギー検査の入力方法について教えて下さい。
[ID:0011]
算定名をカルテに入力する方法と、検査名をカルテに入力する方法の2つの入力する方法があります。
①算定名をカルテに入力する方法
「設定」>「2-6.検査コード検索」を開き、検査名欄にView39やスギなど検査会社が定める検査名もしくは検査コードを入力し算定名を検索してください。
- 算定名欄に表示されている名称(特異的IgE半定量・定量など)が、カルテで入力頂く算定名になります。
「カルテ入力」>「行為入力」>「全体」より選択してください。 - 「検査オーダーファイル」を作成時に、検査名を選択してください。
②検査名をカルテに入力する方法
カルテの「行為」欄に、View39やスギなどの検査名を入れてオーダーを作成したい場合は、オリジナルのマスタを作成頂く必要があります。登録方法については、下記案内をご参照ください。
- 「5-1.行為コード」の登録方法
「設定」>「5-1.行為コード」>「1.行為コードの登録」>「5. Pコードの登録」 - 「5-3.カスタム検査項目」の登録方法
「設定」>「5-3.カスタム検査項目」>「1.カスタム検査項目」
※ファルコバイオシステムズ以外の検査会社を使用している場合は、設定が必要です。 - ORCAの登録方法
「ORCA」>「21診療行為」>「セット登録」
※詳細はORCAベンダーにご確認ください。 - 登録後は「カルテ入力」>「行為入力」>「自費・セット」より選択してください。
- 「検査オーダーファイル」を作成してください。