【機能】

  1. 文書優先度の概要

 

【画面】

1.文書優先度の概要

患者の「医事文書」画面に候補表示する医事文書を管理する画面です。
文書の表示順を変更したり、作成画面の候補に出てこないように設定することができます。この画面で行った設定は、院内のすべてのモバカルに反映します。

操作手順

  • ①各項目を任意の状態に設定します。
    項目 詳細
    表示/非表示 表示作成対象の医事文書にチェックを入れてください。チェックを外すと「非表示」設定になります。
    ※非表示中の文書は作成できなくなります。
    ※非表示に変更しても、作成済文書への影響はありません。
    優先度 医事文書の表示順設定です。数字が大きいほど上に表示されます。
  • ②「保存」を押します。

 

モバカルネットver23.2 機能追加

患者>医事文書>作成済文書のフォルダの並び替えをできるようにしました。

設定>4-1.文書優先度の「優先度」で並び替えができます。
表示・非表示の設定は作成済文書フォルダには関わりません。
(設定>1-1.クリニック情報>基本情報>文書優先度作成済み文書反映を「反映する」にしてください。)
※患者>医事文書>新規作成の文書の並び順と同じ設定になります。

モバカルネットver23.9 機能追加

看護文書・リハ文書も医事文書と同様に、「表示・非表示」「優先度」機能が利用できるようになりました。

■看護文書

■リハ文書

関連記事