1.院外処方用法の登録

院外処方の用法の候補について、カスタム(追加・変更・非表示・表示順変更)できる画面です。

  • ※変更や削除を行っても、すでに過去カルテや定期処方、処方セット等に登録している内容は変わりません。
  • ※レセコンへの紐づけ登録は不要です。

操作方法

  • ①「新規登録」をクリックします。
  • ②各項目を入力します。

    項目 詳細
    用法 院外処方の用法を入力してください。
    内服 処方見出しによって、この用法を表示するかどうかを選択できます。
    「非表示」を選択した場合は、この用法が候補に表示されなくなります。
    外用
    頓服
    材料
    その他
    優先順位(数値) 用法の表示順です。大きい数字ほど上に表示されます。
    表示 不要になった設定は「非表示」に変更してください。「内服」~「その他」項目の設定が「表示」のままでも、各画面に表示されなくなります。
    ※この項目は、既存の設定を編集で開いた時にのみ表示されます。
  • ③「登録」をクリックします。

 

2.院外処方用法の参照

「6-2.院外処方用法編集」の画面で一覧がご確認いただけます。
設定編集画面の「表示」項目が、「非表示」になっているものは一覧の一番下に表示されます。

 

3.院外処方用法の編集

「6-2.院外処方用法編集」の画面を開き、編集したい項目名をクリックします。登録する内容は新規登録時と同じです。

  • ※一度使った実績のある用法の上書きは推奨しておりません。上書き可能なのは使用実績のない用法です。

 

4.院外処方用法の削除

削除はできません。不要になった場合は、編集画面の「表示」を「非表示」に変更してください。

 

関連記事