1.カルテ手書きシェーマ管理の登録 

患者カルテで任意のシェーマテンプレートを追加したい時に使用します。

操作方法

  • ① 「新規登録」をクリックします。
  • ② 各項目を入力します。

    項目 詳細
    テンプレート名 シェーマのテンプレート名を入力してください。
    画像ファイル テンプレート画像を選択してください。10MBの容量制限があります。ファイル種類(jpg、png、bmpなど)、登録上限数に制限はありません。 画像サイズは、カルテ使用時に自動調整されます。
    表示 使用しなくなった場合はチェックを外してください。
    ※設定一覧画面上で削除も可能です。カルテ使用後に削除した場合、カルテ編集で シェーマ情報を削除しなければカルテ上から消える事はありません。
    • ※シェーマ表示順の優先度は設定できません。
  • ③ 「登録」をクリックします。

2.カルテ手書きシェーマ管理の参照

「10-12.カルテ手書き用シェーマ管理」の画面で一覧がご確認いただけます。

3.カルテ手書きシェーマ管理の編集

「10-12.カルテ手書き用シェーマ管理」の画面を開き、編集したいシェーマ名をクリックします。
登録する内容は新規登録時と同じです。

4.カルテ手書きシェーマ管理の削除

設定自体を削除したい場合は、削除ボタンを押します。(削除した場合でも、カルテに登録済のシェーマはカルテ編集画面で削除しない限り消えません。)
設定を残したままカルテ画面には候補として出したくない場合は、編集画面の「表示」の項目を「非表示」にしてください。

モバカルネットver23.9 機能追加

シェーマ(デフォルト、カスタムともに)、「表示・非表示」および「優先度」機能が追加されました。

デフォルトでご利用いただけるシェーマとカスタムでご登録いただいたシェーマの並び順を自由に変更することができます。
またデフォルトでご利用いただけるシェーマについては、「表示・非表示」機能を追加し、不要なシェーマについては、カルテ入力画面にて選択肢から除く設定ができるようになりました。

関連記事