日常業務・操作等

(166件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

5-2.月一算定項目

【機能】 月一算定項目の登録 月一算定項目の参照 月一算定項目の編集 月一算定項目の削除   【画面】   1.月一算定項目の登録 モバカルのカルテで自動算定機能利用時に、1回/月算定するもの(在医総管など)を登録する画面です。 登録すると、「カルテ入力」画面で「診察開始」ボタ…

5-3.カスタム検査項目

【機能】 カスタム検査項目の登録 カスタム検査項目の参照 カスタム検査項目の編集 カスタム検査項目の削除   【画面】   1.カスタム検査項目の登録 「設定」>「5-1.行為コード」で作成したオリジナルマスタに伝送依頼用の検査コードを紐づける画面です。 <オリジナルマスタの登録例>…

支払方法

【機能】 支払方法の概要   【画面】 1.支払方法の概要 患者の「サマリー」に設定している「支払方法」を一覧で確認できる画面です。 支払方法ごとに表示を切り替えられます。また、表示した患者一覧をCSV形式で出力する事もできます。  1)CSV出力ファイル名 「patient_account.csv」となります。 …

5-4.介護事業所登録

【機能】 介護事業所の登録 介護事業所の参照 介護事業所の編集 介護事業所の削除   【画面】   1. 介護事業所の登録 給管帳クラウドと接続して、「給管鳥連携」や「収納管理」を使うときに登録します。 給管帳クラウドには複数の介護事業所を登録できますので、給管帳にデータを登録…

5-5.検査病名チェックマスタ管理

【機能】 検査病名チェックマスタの登録 検査病名チェックマスタの参照 検査病名チェックマスタの編集 検査病名チェックマスタの削除   【画面】 1. 検査病名チェックマスタの登録 カルテ入力で使用する「検査病名チェック機能」の検査の適応病名を登録する画面です。 この画面に登録した組み合わせは、チェック時にエラー…

5-6.月一検査項目

【機能】 月一検査項目の登録 月一検査項目の参照 月一検査項目の編集 月一検査項目の削除 【画面】   1.月一検査項目の登録 この画面に登録すると、カルテ入力画面で同月内の算定上限回数を超えて算定した場合にアラートを出すことができます。 操作方法 ①「新規登録」をクリックします。 ②各項目を入力します。 …

6-1.院内処方用法編集

【機能】 院内処方用法の登録 院内処方用法の参照 院内処方用法の編集 院内処方用法の削除   【画面】   1.院内処方用法の登録 院内処方の用法の候補について、カスタム(追加・変更・非表示・表示順変更)できる画面です。 ※変更や削除を行っても、すでに過去カルテや定期処方、処方セ…

6-2.院外処方用法編集

【機能】 院外処方用法の登録 院外処方用法の参照 院外処方用法の編集 院外処方用法の削除   【画面】   1.院外処方用法の登録 院外処方の用法の候補について、カスタム(追加・変更・非表示・表示順変更)できる画面です。 ※変更や削除を行っても、すでに過去カルテや定期処方、処方セッ…

6-3.薬剤病名チェックマスタ

【機能】 薬剤病名チェックマスタの登録 薬剤病名チェックマスタの参照 薬剤病名チェックマスタの編集 薬剤病名チェックマスタの削除   【画面】   1. 薬剤病名チェックマスタの登録 「カルテ入力」画面上で使用する薬剤病名チェック機能のチェック内容をカスタムする際に設定してください。この…

6-4.薬剤病名チェック除外マスタ

【機能】 薬剤病名チェック除外マスタの登録 薬剤病名チェック除外マスタの参照 薬剤病名チェック除外マスタの編集 薬剤病名チェック除外マスタの削除   【画面】   1. 薬剤病名チェック除外マスタの登録 「カルテ入力」画面上で使用する薬剤病名チェック機能のチェック内容をカスタムする際に設定…

6-5.薬剤用法用量チェックマスタ

【機能】 薬剤用法用量チェックマスタの登録 薬剤用法用量チェックマスタの参照 薬剤用法用量チェックマスタの編集 薬剤用法用量チェックマスタの削除   【画面】   1.薬剤用法用量チェックマスタの登録 投薬制限がある薬剤に対して、決まった用量を超えて処方していないかチェックする機能です。こ…

6-6.採用薬マスタ

【機能】 採用薬マスタの登録 採用薬マスタの参照 採用薬マスタの編集 採用薬マスタの削除   【画面】 1.採用薬マスタの登録 こちらの画面に設定することにより、「カルテ入力」画面の院外処方/院内処方登録時に優先して候補表示されます。また、一部のうがい液など歯科薬剤などをこの画面に設定することにより通…

6-7.薬剤単位設定

【機能】 薬剤単位の登録 薬剤単位の参照 薬剤単位の編集 薬剤単位の削除   【画面】 1. 薬剤単位の登録 外用薬などの内容量を事前に登録しておくことで、処方登録時に入力補助として表示できるようになります。 操作方法 ① 「新規登録」をクリックします。 …

6-8.頻出病名マスタ

【機能】 頻出病名マスタの登録 頻出病名マスタの参照 頻出病名マスタの編集 頻出病名マスタの削除   【画面】   1. 頻出病名マスタの登録 患者の診察カルテで保険病名を付ける際に、検索結果の候補に優先して表示されます。 接頭語・接尾語を含む病名や編集病名は設定できません。 操作方…

7-1.カルテ定型文

【機能】 カルテ定型文の登録 カルテ定型文の参照 カルテ定型文の編集 カルテ定型文の削除   【画面】   1.カルテ定型文の登録 カルテ入力で使用する定型文を登録する画面です。 カルテ定型文を登録しておくと、カルテ入力時にワンクリックで登録した定型文をカルテに入力することがで…

7-2.医事文書定型文

【機能】 医事文書定型文の登録 医事文書定型文の参照 医事文書定型文の編集 医事文書定型文の削除   【画面】   1.医事文書定型文の登録 患者の医事文書作成時に使用する定型文の登録ができます。 操作方法 ①「新規登録」をクリックします。 ②各項目を入力します。 …

7-3.看護定型文

【機能】 看護定型文の登録 看護定型文の参照 看護定型文の編集 看護定型文の削除   【画面】   1.看護定型文の登録 患者の「看護記録」で使用する定型文を登録する画面です。 操作方法 ①「新規登録」をクリックします。 ②各項目を入力します。 項目 詳…

7-4.メモ定型文

【機能】 メモ定型文の登録 メモ定型文の参照 メモ定型文の編集 メモ定型文の削除   【画面】 1.メモ定型文の登録 患者の「メモ」タブで使用する定型文を登録できます。 操作方法 ① 「新規登録」をクリックします。 ② 各項目を入力します。 項目 詳細 表示順 定型文…

7-5.カルテ定型文カテゴリ

【機能】 カルテ定型文カテゴリの登録 カルテ定型文カテゴリの参照 カルテ定型文カテゴリの編集 カルテ定型文カテゴリの削除 【画面】   1.カルテ定型文カテゴリの登録 「設定」>「7-1.カルテ定型文」に登録する定型文のカテゴリを作成できます。 設定は任意です。カルテ定型文をフォルダ分けし…

7-6.医事文書定型文カテゴリ

【機能】 医事文書定型文カテゴリの登録 医事文書定型文カテゴリの参照 医事文書定型文カテゴリの編集 医事文書定型文カテゴリの削除   【画面】   1.医事文書定型文カテゴリの登録 この画面にカテゴリを作成することで、「設定」>「7-2.医事文書定型文」に登録する定型文をカテゴ…