よくあるお問い合わせ

(105件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

Q.多職種連携に誤って登録してしまったので、削除したいです。

[ID:0025] 削除はできない仕様なので不使用にするかたちでご対応お願いいたします。 「設定」>「3-2.多職種連携」>該当の施設名>「編集」>「使用フラグ:」「不使用」>「登録」をしてください。 どの患者のサマリにも紐づいていない状態であれば、次回登録時上書きしていただいて大丈夫です。 詳しくは、[3.多職種連携の編集]…

Q.ORCA送信をすると「医師の登録がありません」とエラーが出ます。

[ID:0024] ORCAで医師のID が登録されているか確認してください。 詳しくはこちらの「2-2. ORCA への職員情報の登録」をご覧ください。 ORCA>「91 マスタ登録」>「101 システム管理マスタ」>「管理コード」:「1010 職員情報」>「確定」を選択してください。 医師が登録されていなければ、医師を追加してください。 …

Q.モバカルにログインできなくなってしまいました。

[ID:0023] 複数の原因が考えられますので、1.2.3.4.5.の順でお試しください。 1.キーボード設定等に問題がないか(半角全角大文字小文字等が正しく入力できるか等)ご確認ください。 2.該当のアカウントが「アクティブ」になっているかご確認ください。 「設定」>「1-3.ユーザ管理」> 「ユーザの登録」でご確認頂けます。 一覧に対象の…

Q.モバカルにログインできるアカウントの上限数を増やすにはどうしたらいいですか?

[ID:0022] モバカルにログインしていただき、アカウント数の変更設定をお願いします。 「設定」>「1-5.サービス管理」>「サービス一覧」>「1.利用アカウント数」>「変更」からアカウント数の変更ができます。 ※お使いのアカウントによっては、権限設定により申請処理ができない場合があります。  その場合は管理者権限のあるアカウントで行ってください…

Q.医療機関コードが変わったのですが、どうしたらいいですか?

[ID:0021] (1)弊社宛に変更届をご提出いただく必要があります。  サポートデスクまでご連絡ください。(050-5577-5406) (2)医療機関コードの設定変更をしてください。 「設定」>「1-1.クリニック情報」>「基本情報」を開きます。 「医療機関コード」欄に、医療機関コードを入力します。 「保存」を押し登録します。 …

Q.血中濃度検査を入力したいが検索しても出てきません。

[ID:0020] 算定名をカルテに入力する方法と検査名をカルテに入力する方法と2つ入力する方法があります。 ①算定名をカルテに入力する方法です。 「設定」>「2-6.検査コード検索」を開き、検査名欄にカルバマゼピンなど検査会社が定める検査名もしくは検査コードを入力し検索してください。 算定名欄に表示されている名称(特定薬剤治療管理料1など)が…

Q.ラゲブリオカプセル200mmの処方を出したいです。

[ID:0019] ラゲブリオは薬価収載されていないため、保険請求するための医薬品コードがありません。 マスタを作成する必要があります。 モバカル>設定>5-1.行為コード> 行為区分:149 行為コード:059*******。9桁の連番で登録してください。 算定器材コードと金額は、入力不要です。 単位は、処方箋に載せたい単位(カプセル等)を入…

Q.モバカルの推奨環境を教えてください。

[ID:0001] 「モバカルネットご利用推奨環境」をご参照ください。

Q.過去カルテ画面の日付の右横に出ている三角形の黄色いマークは何ですか?

[ID:0002] カルテの「医師」欄に選択されている方以外がカルテを入力された場合、「入力者」が代行入力と表示されます。過去カルテに、「医師:A」「入力者:B(代行入力)」と表示されます。 代行入力確認は、「医師」がホーム画面で確認処理をすることで解除されます。 「代行入力確認」をご参照ください。…

Q.CSV出力ができません。

 [ID:0003] ポップアップブロックの解除をお試しください。 【設定手順】 モバカルネットにログインした状態で、URLの頭にある鍵マークをクリックします。 下図の項目が表示されるので「サイトの設定」をクリックします。 設定ページの下の方にある「ポップアップとリダイレクト」にある「ブロック(デフォ…

Q.患者一覧の画面に、亡くなられた患者が表示・カウントされています。

[ID:0004] サマリの死亡日の翌月10日までは、「患者情報」>「居宅・施設別一覧」>「患者一覧」に表示され、人数もカウントされます。

Q.医事文書作成時に、自動で作成されたカルテがORCAに自動送信されません。

[ID:0005] レセコン連携を「日レセクラウド連携(算定自動送信)」に設定している場合でも、医事文書作成時に自動作成されたカルテは、日レセクラウドORCAに自動送信されない仕様です。

Q.在宅予定の「予定外」欄に載る条件を教えてください。

[ID:0006] 訪問予定が無い患者のカルテの診療タイプを「外来」、「外来リハ」、「その他」、「診療タイプなし」以外で作成した場合に予定外に表示されます。

Q.在宅予定の「予定外」欄に載っている患者の予定変更ができません。

[ID:0007] 「在宅予定」>「一覧表示」>「予定外」の欄からは予定変更ができません。「予定外」は、訪問予定が入っていない状態でカルテがある場合に表示されます。訪問予定に入れたい場合は、「在宅予定」>「一覧表示」>「訪問予定患者」で新規で予定を追加してください。

Q.在宅予定の予定タイプの名称・色を変更したい。

[ID:0008] 「設定」>「10-2.スケジュールラベル」から変更ができます。色見本は出ないので、「設定」>「1-3.ユーザー管理」>スケジュール色などでご確認ください。また、名称を編集・変更した場合は過去に登録した訪問予定にも反映するのでご注意ください。

Q.ORCAで複数科保険入力したカルテのフィードバックが正しく反映されません。

[ID:0009] ORCAの「21 診療行為」で #・・・保険指定入力 $・・・診療科指定入力 を使った診療録を作成するとモバカルに正しくフィードバックが反映されません。 モバカルはORCAの#あるいは$を使用した診療録に対応していません。そのため、一部のフィードバックがカルテに正しく反映されません。また収納管理をお使いの場合は明細が正しく反映さ…

Q.ネオステリングリーンうがい液が処方検索で出てきません。

[ID:0010] 「院外処方」または「院内処方」から、「新規」ボタンを押し薬剤名以外の情報(見出し・用法・日数数量)を設定し「処方追加」ボタンを押してください。 カルテの「院外処方」または「院内処方」の枠内に、設定した内容が表示されましたら見出し横にある「+」ボタンを押し「薬剤検索」画面上で薬剤名をご検索ください。 ※薬剤の種類が歯科用薬剤・歯科特定…

Q.アレルギー検査の入力方法について教えて下さい。

[ID:0011] 算定名をカルテに入力する方法と、検査名をカルテに入力する方法の2つの入力する方法があります。 ①算定名をカルテに入力する方法 「設定」>「2-6.検査コード検索」を開き、検査名欄にView39やスギなど検査会社が定める検査名もしくは検査コードを入力し算定名を検索してください。 算定名欄に表示されている名称(特異的IgE半定量…

Q.特定の端末でだけ、モバカルのカルテ入力画面がおかしいです。

[ID:0012] キャッシュのクリアを行うと、改善されるケースがあります。 ■GoogleChromeの場合(Windows or Mac or Android)  ①GoogleChromeの設定(Chrome画面右上3点)>「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「閲覧履歴データの削除」をクリックします。  ②「詳細設定」タブをクリックし…

Q.オルカ送信すると他端末使用中と表示されます。

[ID:0013] 「他端末使用中」のエラーは、他のPC端末のORCAでその患者を開いていると表示されます。エラーが出た際は、ORCAでその患者の編集画面を閉じてください。他のPC端末でその患者の画面を開いていない場合は、下記の手順で排他処理を行って下さい。 【手順】 ①ORCA「91マスタ登録」>「101システム管理マスタ」の順で開き、管理コード欄に…