記事一覧

7-3.看護定型文

【機能】 看護定型文の登録 看護定型文の参照 看護定型文の編集 看護定型文の削除   【画面】   1.看護定型文の登録 患者の「看護記録」で使用する定型文を登録する画面です。 操作方法 ①「新規登録」をクリックします。 ②各項目を入力します。 項目 詳…

7-4.メモ定型文

【機能】 メモ定型文の登録 メモ定型文の参照 メモ定型文の編集 メモ定型文の削除   【画面】 1.メモ定型文の登録 患者の「メモ」タブで使用する定型文を登録できます。 操作方法 ① 「新規登録」をクリックします。 ② 各項目を入力します。 項目 詳細 表示順 定型文…

7-5.カルテ定型文カテゴリ

【機能】 カルテ定型文カテゴリの登録 カルテ定型文カテゴリの参照 カルテ定型文カテゴリの編集 カルテ定型文カテゴリの削除 【画面】   1.カルテ定型文カテゴリの登録 「設定」>「7-1.カルテ定型文」に登録する定型文のカテゴリを作成できます。 設定は任意です。カルテ定型文をフォルダ分けし…

7-6.医事文書定型文カテゴリ

【機能】 医事文書定型文カテゴリの登録 医事文書定型文カテゴリの参照 医事文書定型文カテゴリの編集 医事文書定型文カテゴリの削除   【画面】   1.医事文書定型文カテゴリの登録 この画面にカテゴリを作成することで、「設定」>「7-2.医事文書定型文」に登録する定型文をカテゴ…

7-7.看護定型文カテゴリ

【機能】 看護定型文カテゴリの登録 看護定型文カテゴリの参照 看護定型文カテゴリの編集 看護定型文カテゴリの削除   【画面】 1.看護定型文カテゴリの登録 カテゴリを登録すると、「設定」>「7-3.看護定型文」に登録する定型文をカテゴリごとに分類して利用することができます。 操…

7-8.FAXテンプレート

【機能】 FAXテンプレートの登録 FAXテンプレートの参照 FAXテンプレートの編集 FAXテンプレートの削除   【画面】   1. FAXテンプレートの登録 モバカルFAXをご利用の場合にご使用いただける機能です。 FAXテンプレートを登録すると、モバカルFAXでFAXを送信する…

8-1.物品管理

【機能】 物品マスタの登録 物品マスタの参照 物品マスタの編集 物品マスタの削除 物品マスタのエクスポート 物品マスタのインポート   【画面】   1.物品マスタの登録 物品管理機能で使用する物品マスタの登録画面です。 物品管理機能とは、患者ごとに定期交換している物品や処置を紐…

8-2.物品カテゴリ

【機能】 物品カテゴリの登録 物品カテゴリの参照 物品カテゴリの編集 物品カテゴリの削除   【画面】   1.物品カテゴリの登録 「設定」>「8-1.物品管理」の「物品カテゴリ」を管理するための画面です。 登録は必須ではありません。 操作方法 ① 「…

9-1.処置管理

【機能】 処置の登録 処置の参照 処置の編集 処置の削除   【画面】   1. 処置の登録 外来オプション(有料)をご利用の場合に設定してください。 この画面に処置登録をすると、オーダリングで利用できるようになります。 操作方法 ① 「新規登録」をクリックしま…

9-2.処置室管理

【機能】 処置室管理の登録 処置室管理の参照 処置室管理の編集 処置室管理の削除   【画面】   1.処置室管理の登録 外来オプション(有料)をご利用の場合に設定してください。 「設定」>「9-1.処置管理」に処置登録する際に使用します。 操作方法 ① 「新…