1. 処置の登録

外来オプション(有料)をご利用の場合に設定してください。
この画面に処置登録をすると、オーダリングで利用できるようになります。

操作方法

① 「新規登録」をクリックします。
② 各項目を入力します。

項目 詳細
表示/非表示
必須
「カルテ入力」(外来版)のオーダリングへの表示/非表示を選択できます。
処置名
必須
「カルテ入力」(外来版)のオーダリングに表示する処置名を入力します。
優先度 「カルテ入力」(外来版)のオーダリングに表示する順序を指定します。大きい方が上に表示されます。
処置室 登録すると「院内オーダリング」画面の「処置室」で絞り込みをすることができるようになります。
※処置室は「設定」>「9-2.処置室管理」で登録する必要があります。
処置詳細 個別サポートの上でご利用頂くオーダリングのカスタマイズ機能です。
算定セット連携 個別サポートの上でご利用頂くオーダリングのカスタマイズ機能です。
算定項目 登録すると、「カルテ入力」(外来版)のオーダリングの画面の処置内容に算定として選択できます。右の「行為入力」のウィンドウから入力してください。
※一つの処置に同じ算定を複数登録することはできません。
登録すると、一つの算定しか選択していなくてもカルテ編集時に同じ算定がすべて選択状態になります。

③ 「登録」をクリックします。

 

2. 処置の参照

「9-1.処置管理」で一覧がご確認いただけます。 各処置の詳細を確認するには、処置名をクリックして編集画面を開き、確認します。

 

3. 処置の編集

「9-1.処置管理」の画面を開き、編集したい項目名をクリックします。
登録する内容は新規登録時と同じです。

 

4. 処置の削除

削除はできません。不要な処置は編集画面の「表示」を非表示に変更してください。

 

関連記事