記事一覧

Q.オンライン資格との連携について、導入支援事業所の作業が完了しオンライン資格確認端末が設置されました。この後はどうすればよいですか。

[ID:0102] 弊社がORCAをサポートしている場合には、弊社にて連携設定を行う必要がございます。 オンライン資格確認はレセコンと接続しますので、レセコンのサポートベンダーが弊社ではない場合は、サポートベンダーにお問い合わせください。 作業日等の調整を行わせていただきますので、弊社テクニカルサポート(050-5213-7994)へお問合せをお願い致…

Q.メッセージプラスを利用しておりモバカルからFAX送信しましたが、送信先に届いていません。

[ID:0101] Gmailの送信ボックスとメッセージプラスの送信ボックスに、モバカルネットから送信した時刻付近で送信されているメールがあるかをご確認ください。 メッセージプラスの送信ボックスにある場合は通信上相手に送信されていることになりますので、届いていない場合はメッセージプラスへお問合せください。 またGmailの送信BOXにない場合、モバカル…

Q.モバカルFAXでFAX送信し、情報集計では【成功】となっているのですが、送信先に届いてません。

[ID:0100] 弊社インターネットFAXは送信先に送達されるまでの間にFAXデータの送受信を監視している委託会社を経由する仕様でございます。 モバカルネットの情報集計上の【成功】はその委託会社にFAXデータが届いたことを表すステータスでございます。 そこから送信先への送信結果については、設定>連携設定>InternetFAX設定の「FAX送信結果受…

Q.モバカルからORCA送信したら「送信内容の読み込みができませんでした」と表示されてしまう患者がおり、ORCAの中途表示を見ても該当の診療行為がありません。どうすればよいですか。

[ID:0099] 特定のカルテのみエラーとなる場合は、モバカルネットの院外処方に半角「<」が入っていないかご確認ください。 記号は半角ですとORCA送信できません、全角でご入力ください。 また全てのカルテがORCA送信してエラーが出る場合は、弊社テクニカルサポートへお問合せください。

Q.カルテをORCA送信をしようとすると「ORCA送信が失敗しました null」とエラーになります。どうすればよいですか。

[ID:0098] 特定のカルテのみエラーとなる場合は、設定>「5-1.行為コード」でカルテに入力された行為を選択し、算定器材コードの欄に全角文字が入力されていないかご確認ください。 もし入っておりましたらそちらを削除いただき、再度ORCA送信をお試しください。 また全てのカルテがORCA送信してエラーが出る場合は、弊社テクニカルサポートへお問合せくだ…

Q.ファルコバイオシステムズに検査を外注していて、検査のオーダーがうまくできません。どうすればよいですか。

[ID:0097] ファルコバイオシステムズ様との連携の場合、モバカルネット>検査>検査オーダーでファイルを2つオーダーしていただく必要がございます。 その際、「フラグファイル」をダウンロードしてから「オーダーファイル」をダウンロードしてください。 ファルコバイオシステムズ様の仕様で上記順のオーダーでないと連携がされません。 モバカルネットからのオー…

Q.末梢血液一般のオーダーファイルを作成した際に、白血球しか検査指示箋に表示されません。どうすればよいですか。

[ID:0096] 検査オーダーファイル作成時に、検査項目を選択いただくようお願い致します。 検査項目をすべて未選択時は一番上の検査項目のみでオーダーファイルが作成されます。 また一度項目を選択すると、2回目以降は前回の選択項目にチェックが入ります。 詳細は「検査オーダー」をご覧ください。…

Q.検査結果にコメントを付けたいのですが、どうすればよいですか。

[ID:0095] コメントについては連携されている検査会社様によって対応可否や方法が異なります。 モバカルネットとしてはオーダー時点でコメントを記載することは仕様上できませんが、結果に検査会社様が記載したコメントを反映させることは可能でございます。 恐れ入りますが検査オーダーされる前後で検査会社様にご相談ください。

Q.検査会社から返却された結果ファイルをモバカルネットに取り込んだところ、患者氏名が赤色になってます。

[ID:0094] 取り込んだ結果ファイルの内容に対してモバカルネットと比較していただき、患者IDと患者氏名が一致するかご確認ください。 モバカルネットは患者IDで検査会社の結果データとモバカルネットを紐づける仕様のため、患者IDの先頭に0が付いており、検査会社から返却されたファイルで先頭の0が省略されているなどがありますと正しく反映されません。 ID…

Q.検査のオーダーファイルの作成方法を知りたいです。

[ID:0093] 複数人まとめて検査オーダーする場合は「検査」>「検査オーダー」から検査オーダーファイルを作成できます。 詳しくは、「検査オーダー」をご覧ください。 外来診療等で1人づつ「過去カルテ」から検査オーダーを出す場合は「検査オーダー」>「1.検査オーダーの登録」>「患者個別にオーダーファイルを作成する方法」をご覧ください。 ※検査会社様ご…