-
2021.03.30 -
2025.06.11
メモ
【機能】
1.メモの作成
患者ごとにメモを登録することができます。
ここで登録したメモは、過去カルテ画面に表示されます。 必要に応じてアラートを付けることも可能です。
操作方法
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | メモ日時を入力します。 「日付指定なし」を押すと「9999-12-31」になります。 |
アラート表示 | 特定の1日にだけアラートを出したい場合はチェックを付けてください。 「日時」欄に入力した日のみアラートが表示されます。 |
指定日までアラート | 継続的なアラートを出したい場合はチェックを付けてください。 「日時」欄に入力した日まで継続してアラートが表示されます。 |
見出し | メモのタイトルを入力してください。 |
背景色 | 「過去カルテ」画面に表示する際の背景色を選択します。見本以外の色を指定したい場合は、カラーパレットから選択ください。 ※見本の6色は変更できません。 |
タグ |
メモにタグを設定できます。 設定すると「記録・文書」で検索する際に条件指定できます。 |
本文欄 | メモの内容を入力してください。 |
写真 |
10MB以内の画像ファイルを最大3枚アップロードできます。 削除したい場合は、写真横の「削除」にチェックを入れてください。 |
③「登録」をクリックします。
【アラートの表示について】
患者画面を開いた際、患者画面の重要メモにメモ内容が表示されます。
また、在宅予定画面から出力する「訪問予定表」にもアラート設定したメモが反映されます。
訪問予定表の詳細については「在宅予定」>「一覧表示」をご確認ください。
2.メモの参照
「メモ」の画面で一覧がご確認いただけます。
また、過去カルテ画面では下図のように時系列順に黄色の背景で表示されます。
メモ日付が「日付指定なし(9999-12-31)」になっている場合は、常に一番上に表示されます。
登録したメモは印刷欄にある「PDF」ボタンから出力する事もできます。
<PDF見本>
3.メモの編集
「メモ」の画面を開き、一覧画面にある「編集」ボタンをクリックします。
登録方法は新規登録時と同じです。
4.メモの削除
「メモ」の一覧画面で削除ボタンを押すと削除されます。
モバカルネットver.22.8 追加機能
メモの背景色を濃色にした場合に視認しやすい文字色になるよう調整しました。
患者過去カルテ画面のメモにおいて、背景色に濃い色を選択した場合、文字色が白になるよう調整しました。
モバカルネットver23.6 機能追加
各画像をクリックいただくと拡大表示されます。
患者画面のメモの背景色をカラーパレットでも選択できるようにしました。
患者画面のメモの背景色をカラーパレットでも選択できるようにしました。
「背景色」に並んでいるカラーパレットの一番右の黄色がデフォルト色です。
また、その他5色のカラーパレットはカスタマイズすることはできません。