【機能】

  1. サービス一覧
  2. サービス申込履歴

 

【画面】

 

1. サービス一覧

モバカルの利用アカウント数および各種オプションサービスの申し込みの状況確認と変更ができます。

1. サービスの申し込み状況確認

申し込みされていないサービスは「利用しない」と表示され、申し込み済のものは「利用する」と表示されます。

 

<サービス内容>

サービス 詳細
利用アカウント数 「1-3.ユーザ管理」でアクティブにできるアカウントの上限を変更できます。
収納管理オプション ORCAと給管帳クラウドの請求を合算して請求書の発行などを行うオプションです。
外来オプション
(ファミリードクター版)
外来に適した大画面用カルテ入力画面、院内オーダリング、WEB予約画面を使うためのオプションです。
インターネットFAXオプション 当社で契約したFAX会社を利用してFAX送信するファックスサービスです。
バイタルリンク連携 帝人ファーマ株式会社のバイタルリンクからバイタル情報を取り込む機能です。
エイル連携 地域医療介護連携支援システム「エイル」との連携機能です。
いしくる請求書
おまかせサービス連携
株式会社シーユーシーの請求書・明細書・領収書発送代行サービスとの連携機能です。
モバカル側の利用開始時の手続きは、このサービス一覧を「利用する」に変更するだけです。
シーユーシー株式会社と契約し、モバカルのクリニックID(「1-1.クリニック情報」参照)を株式会社シーユーシーにお伝えください。
bmic連携 在宅ケア支援システムbmicとの連携機能です。
ナビタイム連携 地図ポータルサイトナビタイムとの連携機能です。
モバカルミーツ 遠隔診療オプション オンライン診療用の Web 通話機能です。詳細は画面上の「サービス仕様書 」をご確認ください。
その他サービス その他のサービスについてのお問合せはサポートデスク、もしくは担当営業までご連絡ください。
<料金>

  • 利用アカウント数は増減数によって課金されます。
  • 「収納管理オプション」「外来オプション(ファミリードクター版)」は有料です。
  • 「インターネットFAXオプション」は申し込み無料ですが、FAX送信すると課金されます。詳細はサービス仕様書をご確認ください。
  • 「バイタルリンク連携」「エイル連携」「いしくる請求書おまかせサービス連携」「bmic連携」「ナビタイム連携」はモバカル側での申し込みは無料ですが、別途連携先システムへのお申込みが必要です。

 

2. 操作方法

(1)利用アカウント数の変更

① 「1. 利用アカウント数」横の変更をクリックします。
② 「合計アカウント数」の左右の矢印で変更したい数に増減させます。
変更すると「アカウントの増減」と「月額利用料の増減」にそれぞれ変更内容が表示されますので、ご確認の上、「申し込みを行う」をクリックしてください。

※申し込みいただいた翌営業日に承認され、お使いいただけるようになります。
※利用アカウント数の変更は、承認前であれば「サービス申込履歴」から取り消し可能です。

 

(2)インターネットFAXオプションの申し込み

① 「4. インターネットFAXオプション」横の変更をクリックします。
② サービス利用規約が表示されます。
  最後まで内容を確認し「利用規約に同意して申込む」ボタンをクリックします。

③ 以上で申し込みは完了ですが、利用するには「1-1.クリニック情報」でFAXの設定をする必要があります。
設定の詳細および仕様については「サービス仕様書」に記載されていますので、ご確認ください。

 

(3)バイタルリンク連携、エイル連携、いしくる請求書おまかせサービス連携、bmic連携、ナビタイム連携の申し込み

各サービス横の「変更」をクリックすると確認メッセージが表示されますので、「OK」をクリックすると申し込み完了です。

 

2. サービス申込履歴

利用アカウント数の変更履歴が確認できます。
承認前であれば、変更の申し込みを取り消しできます。

 

1. 変更履歴の確認

「サービス申込履歴」のタブを開くと、申請内容、申請者、申請日時、承認日時、ステータスが確認できます。
ステータスが「承認」になった時点から、お申込みいただいたアカウント数が利用可能になります。
「取消」はユーザによる取消です。

 

2. 利用アカウント変更の取消

ステータスが「申請中」であれば「取消」ボタンが表示されますので、クリックして取り消ししてください。

 

関連記事