10月28日にモバカルのお知らせに掲載しました「【ご注意】eFAXご利用のお客様へ(2021/10/28)」の中でお願いしておりますモバカルFAXへの切り替え方法をご案内いたします。
また、本件に関連して多くいただいたご質問についても掲載いたします。

【FAQ】
Q:今どのFAXを使っているかわからない。
A:「設定」>「1-1.クリニック情報」の「連携設定」のタブを開き、「インターネットFAX設定」の「送信先Email」に「efaxsend.com」と登録されている場合はeFaxをご利用のため、設定変更が必要です。

Q:モバカルFAXは受信にも使えますか?
A:モバカルFAXは送信専用です。受信はできません。

Q:請求はどのようにされますか?
A:モバカルネットの利用料金に合算される形での請求となります。

Q:モバカルFAXの料金体系はどうなっていますか?
A:固定費、初期費用はありません。送信したFAX1枚につき10円課金されます(税別)。詳細は「設定」>「1-5.サービス管理」の「4.インターネットFAXオプション」の横の「サービス仕様書」のリンクからPDFを開いてご確認ください。

Q:FAX送信結果のメールの見方を教えてください。
A:成功の場合は件名が「Delivery Notice」、失敗の場合は「Non-delivery Notice」となります。詳細は上記サービス仕様書のP.7をご確認ください。

Q:eFaxのサービスが利用できなくなるということですか?
A:モバカルがeFaxのサービスを使ってFAX送信できなくなるだけです。

【設定方法】

  1. 「設定」>「1-5.サービス管理」を開きます。
  2. 「4.インターネットFAXオプション」の「変更」をクリックします。

    「4.インターネットFAXオプション」が「利用する」になっている場合は、すでにモバカルFAXをご利用中ですのでお手続きは不要です。

  3. 利用規約を最後までご確認いただき、「利用規約に同意して申し込む」をクリックします。
  4. 「設定」>「1-1.クリニック情報」を開き、「連携設定」のタブを開きます。
  5. 「FAX送信結果受信アドレス」と「送信元FAX番号」を入力して、「保存」をクリックします。

    「FAX送信結果受信アドレス」
    FAXの送信結果をメールで受信する仕組みになっています。受信するためのメールアドレスをご入力ください。こちらの項目は必須です。
    「送信元FAX番号」
    入力した値が送信先のFAXに送信元のFAX番号として表示されます。受信に使うFAX番号などを入力するのをおすすめいたします。こちらの項目の入力は任意です。

  6. 以上で設定は完了です。FAX送信の操作は従来と変更ありません。

関連記事