-
2021.03.30 -
2024.03.19
グローバルメニュー
1.movacal.netアイコン
ホーム画面に戻るボタンです。
アイコンにカーソルを合わせ、右クリックをし「新しいタブで開く」をクリックするとタブが複製されます。
2.クリニック名
「設定」>「1-1.クリニック情報」の「クリニック名」に登録された医療機関名称が表示されます。
3.タスク管理
自分宛のタスクを確認・管理する画面です。
画面右上の「チェックマーク」をクリックすることにより、自分や他ユーザー宛のタスクの作成、ワークフローの進捗状況(未完了/完了)の管理などをすることができます。
タスクは複数のタブに振り分けられて表示されます。
詳細は下記のとおりです。
タブ名称 | 詳細 |
---|---|
新規作成 | 新規のタスクを作成するタブです。 |
依頼済タスク | 自分が依頼したタスクの一覧が表示されます。 |
済タスク | 現タスク、保留タスクで完了にしたタスクが表示されます。 |
保留タスク | 現タスクで、保留にしたタスクが表示されます。 |
現タスク | 「新規作成」で「担当」に登録されたタスクの一覧が表示されます。 このタブに表示されているタスクは、「ホーム」>「タスク一覧」にも表示されます。(非公開設定のタスクは、他のユーザーからは見えません。) |
- 新規作成
項目 詳細 担当 担当者を設定する欄です。
「+」ボタンをクリックするとユーザー検索のポップアップが表示されます。
グループのプルダウン、もしくは検索BOXから個別でユーザーを検索し、全追加ボタンか追加をクリックしてユーザーを追加します。
※グループは、「設定」の「10-6.グループカテゴリ」で作成し、「1-3.ユーザ管理」>「ユーザーグループ」で設定できます。患者 「+」ボタンをクリックすると検索のポップアップが表示されます。
検索条件の「名前」か「ID」にチェックを入れ、検索BOXから検索し「追加」をクリックします。IDで検索をした場合は、IDを含む結果が昇順に表示されます。(並び換えはできません。)
この欄で患者を指定した場合、該当患者画面の「カレンダー」のタスク枠内にも内容が表示されます。期限日 枠内をクリックするとカレンダーが表示され、期限日の指定ができます。 非公開 チェックを入れると、「ホーム」>「タスク一覧」にタスク内容が表示されなくなります。 入力欄 タスク内容の入力欄です。文字数制限は512文字までとなります。 新規登録 クリックするとタスクの登録が完了し、担当に指定したユーザーの「現タスク」タブに表示されます。 - 依頼済タスク
項目 詳細 検索したいタスクの内容を入力します。 タスクの登録日を指定します。 担当 新規作成タブで「担当」に指定したユーザー名が表示されます。
担当者がタスクを完了にしたら緑のチェックマーク、完了以外は赤い「!」マークがユーザー名の左に表示されます。新規作成タブで「患者」に登録した患者が表示され、クリックすると患者情報が開かれます。 期限日 新規作成タブで「期限日」に設定した日付が表示されます。 新規作成タブで「非公開」にチェックを入れた場合に表示されます。 編集 「コピー」を押すと別のタスクとして依頼済タスクに登録されます。 「編集完了」を押すと編集が完了されます。 「戻る」を押すと依頼済タスクの一覧に戻ります。 削除 タスクの削除ができます。 - 済タスク
- 保留タスク
項目 詳細 タスク完了 ボタンを押すと、タスクが済タスクに移動します。 タスク登録 ボタンを押すと、タスクが現タスクに移動します。 コメントを入力し「更新」ボタンをクリックすると登録できます。 - 現タスク
項目 詳細 保留 ボタンを押すと、タスクが保留タスクに移動します。 完了 済タスクに移動します。
※一度完了にしたものは、現タスクには戻せません。コメントを入力し「更新」ボタンをクリックすると登録できます。
4.要確認
画面右上の人のアイコンを押すと、ホーム画面の「掲示板」で自分宛に投稿されたメッセージが確認できます。未読メッセージがある場合は、人のアイコン部分に赤丸のマークが付きます。
メッセージは、「確認中」「確認済」「確認依頼済」「フラグ」タブにそれぞれ分けられます。
詳細は下記のとおりです。
タブ名 | 詳細 |
---|---|
確認中 | ホーム画面の「掲示板」で自分宛に投稿されたメッセージ(未読分)が表示されます。 |
確認済 | ホーム画面の「掲示板」で自分宛に投稿されたメッセージ(確認済分)が表示されます。 |
確認依頼済 | ホーム画面の「掲示板」で自分が他の人に確認依頼を出したメッセージが表示されます。 相手が確認済の場合は「チェックマーク」、未読の場合は「!マーク」が付きます。 |
フラグ | ホーム画面の「掲示板」でフラグを付けたメッセージが格納されます。 詳細は、「ホーム」>「4.掲示板」をご確認ください。 |
5.ユーザー名
モバカルにログインしているユーザー名が表示されます。
6.検索
画面右上の検索窓では、患者カルテが検索できます。
検索条件 | 詳細 |
---|---|
患者名 | 漢字、平仮名、カタカナ(全角)、ローマ字(小文字)、数字(全角、半角)での検索が可能です。 |
患者ID | 患者IDで検索ができます。 |
電話番号/緊急連絡先 | サマリに登録した電話番号、もしくは緊急連絡先で検索ができます。 |
生年月日 | 生年月日で逆引きができます。入力形式は下記に限定されます。 例:西暦の場合はyyyy/mm/dd、yyyy/m/d 和暦(昭和)の場合はSyy/mm/dd、Sy/m/d ※和暦部分(昭和)の小文字は不可です。 |
施設名/多職種連携名 | サマリに登録した施設名、もしくは関連職種名で検索ができます。 |
7.オンラインマニュアル
黄色の「?」マークをクリックするとオンラインマニュアル、お知らせが表示されます。
8.ログアウト
画面右上にある三本線のボタンをクリックし、「ログアウト」をクリックするとログアウトできます。
9.画面切り替え
画面右上にある三本線のボタンをクリックし、「PC版」、「モバイル版」ボタンをクリックするとそれぞれの画面に切り替えができます。
10.予定表
画面右上にある三本線のボタンをクリックすると、在宅予定の一覧表示に登録されたその日の予定が表示されます。また、この欄にはモバカルにログインしているユーザー本人の予定のみが表示されます。
モバカルネットver.22.8 追加機能
タスク>新規作成>担当>全追加を行った際に名前に敬称が付かないよう修正しました。
タスクの「担当」の表示方法を見直し、敬称が付かないようにしました。