-
2021.03.30 -
2023.12.28
csv入出力
【機能】
【画面】
1.csv入出力の概要
CSV出力でダウンロードしたファイルを編集し、複数の患者予定などを一括で
モバカルに登録する機能です。
<一覧の項目詳細>
項目 |
詳細 |
---|---|
取り込み日付 |
CSV入力でファイルを取り込んだ日です。 |
ファイル名 |
CSV入力で取り込んだファイル名です。 |
編集 |
取り込んだ予定を部分的に削除したい場合に編集をクリックします。 |
削除 |
取り込んだ予定を全て削除したい場合に削除をクリックします。 |
2.csv出力
対象年月を選択して登録されている在宅予定をCSV出力します。
対象年月で選択できる月は12ヶ月前~3ヶ月先までです。
出力対象は在宅予定から登録した「訪問予定患者」と「件名」、および患者情報カレンダーから登録した「診療予定」です。
※患者情報のカレンダーから登録したイベントは出力されません。
※出力したファイルは、メモ帳もしくはExcelで開いて編集します。
操作手順
①「CSV出力」をクリックします。
②抽出したい「対象年月」を選択して「ダウンロード」をクリックします。
「calendar_data_yyyy-mm.csv」という出力ファイル名で出力されますので、任意の場所に保存します。
3.csv入力
CSV出力で出力したファイルを編集してモバカルで取り込みます。
操作手順
①「CSV入力」をクリックします。
②「ファイルを選択」をクリックして取り込むファイルを選択します。
③「送信」をクリックします。
4.csvファイル作成時の注意事項
CSVファイルを編集する際は、下記の点にご注意ください。
(1)Excelで編集した場合、頭の0が抜ける等数字の一部が正しく表示されない場合があります。
(2)項目ごとの特徴については下記をご参照ください。
▲は元々の予定に内容を入力していた場合に出力される項目です。空だった場合は出力されません。
※CSV出力で常に出力される項目は必須です。また、常に出力されない項目は空白にしてください。
※サマリーの予定メモ、物品のアラートはCSVのコメントには出力されません。
<各項目のフォーマットのルール>
項目 |
詳細 |
---|---|
日付 |
下記の形式で登録可能です。 |
開始時間 |
下記の形式で登録可能です。 |
終了時間 |
|
医師名 |
空欄または間違っていても医師IDを基に自動で医師名が登録されます。 |
イベント名 |
|
orca ID |
患者IDが表示されます。 |
患者名 |
空欄または間違っていてもorca IDを基に自動で患者名が登録されます。 |
コメント |
|
医師ID |
モバカルのユーザー番号が表示されます。 |
定期訪問 |
「定期訪問」のみ入力可能 |
※1)エクセルで編集した場合、頭の0が消えることがあるのでご注意ください。
例)IDが「00001」の場合、「1」では正しく登録できません。
メモで編集した場合は「.txt」、Excelで編集した場合は「.csv」の拡張子でそれぞれ保存してください。
ファイル名はひらがな・カタカナ・漢字等での保存も可能です。
![]() |
※エクセルで編集する場合はフォーマットが自動で変換されることがあります。 編集後にメモ帳などのテキストエディタで開き、正しいフォーマットになっているかご確認ください。 正しい形式で保存していない場合、在宅予定>一覧表示>保留に左図のように反映する場合があります。 |
---|